ジーネックスの全ゲノム検査 | よくあるご質問

■ レポートについての一般的なご質問

レポートでは主に変異の位置情報と内容、関連する遺伝子名、関連する疾患名とその疾患の遺伝形式(顕性、潜性など)、といった検出された変異がどういうものかを説明します。


本検査は病気かどうかの医学的な「診断」を得るための検査ではなく、診断をサポートするひとつの参考情報として、医療機関にレポートをご持参になることなどを想定しています。

「ジーネックスの全ゲノム検査」では全ての遺伝子ならびに遺伝子以外の領域も含めて解析を行い、専門家が「病気に関連する」と評価してデータベースに登録された変異などの有無をレポートとして報告いたします。
いま病気であるかどうかは分かりません。診断をつけられるのは医師です。診断は、専門性を有する医師が最新の医学知見に基づき、治療歴、他の関連する検査結果(生化学検査、病理検査など)、臨床症状などさまざまな情報をあわせて総合的に判断して行われます。この検査で分かることは、診断をサポートするひとつの参考情報に過ぎません。
これから病気にかかるかや発症するかは分かりません。病気へのなりやすさは一般的に、遺伝要因と環境要因の双方によると言われています。そのため、この検査でリスクが見つかったとされても、逆にリスクは見つからなかったとされても、その情報のみを用いて、医師の助言なしに医学的判断を下すべきではありません。

まず前提として、ジーネックスの全ゲノム検査は病気かどうかの医学的な「診断」を得るための検査ではありません。診断をつけられるのは医師であり、この検査で分かることは、診断をサポートするひとつの参考情報に過ぎません。


そのうえで、病気のリストは「ある」とも「ない」とも言えます。この検査では、専門家が日々登録・更新しているデータベースを参照します。そのため、病気のリストは「専門家データベースに記されている病気すべて」です。これは公表されている情報から作成可能です(おそらく希少疾患ひとつひとつを数え上げれば1000を超えます)。しかし、データベースは更新されるため、ある時点で「**病と△△病についての登録情報」があるかは分からず、したがって「**病と△△病のことが分かります」とは断言できません。


この検査では、国の指定難病に関連するリスク因子には特に付加情報を充実して医療への橋渡しを支援しますが、提供できる情報はあくまでも、ある遺伝的な個性を持つ人々(集団)そして関連するとされる病気に関する一般的な情報です。それが「あなた」という利用者個人に当てはまるかは何も言えず、いま病気であるかどうか、あるいはこれから病気にかかるかや発症するかも分かりません。結果によっては医師の判断を仰ぐことも視野に、検査を受けるかどうかをご検討ください。

本検査では全ての遺伝子について変異の有無を調べます。したがいまして、ご関心がある特定の遺伝子や特定の疾患も対象に含みますし、加えてそれ以外の情報もお伝えすることになります。


あらかじめ特定の遺伝子あるいは特定の疾患について、差し支えない範囲でお知らせいただけば、それに関する結果のみをお返しすることも可能です。


その場合には、あらかじめ以下のフォームにて登録をお願いいたします。登録をされず、通常通りお申込みされた場合は、全ゲノム(全ての遺伝子ならびに遺伝子以外の領域)が検査対象となります。

■ジーネックスの全ゲノム検査 | 事前登録フォーム

もっとも重要なのは、遺伝子検査の結果がすべてではない、ということです。例えば以下のような、第三者による情報提供もぜひ参考になさってください。

例1.「遺伝子検査を買おうかどうか迷っている方へのチェックリスト」(東京大学武藤香織氏作成)
例2.「こんな検査を受けようとしている貴方に」(経済産業省)

1.の内容にはジーネックスも大いに賛同していますので、項目のみ引用いたします。この中で、項目6の医師との関係については、ジーネックスは新たなより良い仕組みを社会とともにつくりあげていきたいと考えていることを付記しておきます。

  1. 診断ではありません
  2. 会社によって答えはバラバラです
  3. 研究が進めば、確率は変わります
  4. 予想外の気持ちになるかもしれません
  5. 知らないでいる権利の存在を知りましょう
  6. 自分で知ろうと決めたなら、医師に頼るのはやめましょう
  7. 血縁者と共有している情報を大切に扱いましょう
  8. 強制検査・無断検査はダメ、プレゼントにも不向きです
  9. あなたのDNAやゲノムのデータの行方に関心を持ちましょう
  10. 子どもには、大人になって自分で選べる権利を残しましょう

この検査を受けていただけるのは、以下の項目にあてはまる方です。その他の項目など詳しくはウェブサイトの説明事項をご確認下さい。

  1. 対象年齢:18歳以上
  2. 利用者自身が参加を判断できない場合でも、利用者に代わって参加を判断できる代諾者がいる方
検査キットの使用期限は利用者のもとに検査キットが到着してから90日間となります。使用期限内に検査試料を採取してください。使用期限を過ぎた検査はお受けできない場合があるほか、返金・返品は応じかねます。

唾液検体採取時には以下にご注意下さい。

  1. 十分な量を、概ね30分以内に採取する
  2. 採取前、30分ほどは飲食を行わない
  3. 採取前、30分ほどは歯磨きやうがいを行わない
  4. 痰(たん)や口の中に残っている食べ物を入れない
商品購入後、ジーネックスより件名「ジーネックス株式会社 でのご注文を受け付けました。」のメールが届きますので、迷惑フォルダなども含めてご確認下さい。30分程度経過しても届かない場合には、登録メールアドレスに不備がある、注文が正しく完了していないなどが考えられるため、お手数ですが、contact@genex.co.jp までメールにてお問い合わせ下さい。
お手数ですが、contact@genex.co.jp までメールにてお問い合わせ下さい。

■ 購入に関するご質問

クレジットカードのみとなります。
利用者のもとに全ゲノム検査のキットが到着してから8日以内であれば、未開封の状態に限って、返品・返金に対応いたします。開封後の返品・返金につきましてはお受けできませんので予めご了承ください。8日経過後から90日以内については、当該キットに欠陥がある場合は、返品後に当社が欠陥を確認した場合のみ、本検査サービスの代金を返金致します。90日経過後については、返品・返金には応じかねます。
お手数ですが、夫婦(もしくは兄弟、姉妹など)であっても別々のメールアドレスでご登録いただき、別々にご購入ください。お支払い名義は同一でも構いません。また、夫婦(もしくは兄弟、姉妹など)のいずれかが代諾者である場合や、共通する代諾者がいる場合は、いずれも代諾者のメールアドレスでご登録いただき、お支払い名義が代諾者であっても構いません。

■ レポートの内容についてのより詳しいご質問

専門的なご説明となりますが、①「ヒトゲノム参照配列GRCh38」と比較した変異について、さらに利用できる場合には、②「日本人集団における頻度情報」を添えて報告します。


①は比較対象として人の標準的なゲノム配列とされているものです。

②は、①が日本人以外のデータも含めて標準化されたものであるのに対して、日本人の中でのその変異の発生頻度を調べたものです。


例えば①と比較しただけでは「変異」と報告されたものであっても、②を用いて日本人の中で調べてみると、比較的よく見られる「変異」であることもあります。この場合、日本人にとっては変異とみなされないこととなります。

他にも参照しているデータはありますが、主要なところとしては以下となります。


1. ⽶国国⽴衛⽣研究所(NIH)が運営する公開データベース「ClinVar」

2. ヒトミトコンドリアゲノムデータベース「Mitomap」

3. NIH「ClinGen」プロジェクトのミトコンドリア病専門家パネルによる解釈結果のデータベース

ご希望があった場合には有償でのご提供が可能です。ご希望のデータ形式、データの受渡方法・費用に関してなど、ご希望・ご質問をジーネックスの全ゲノム検査 | 質問フォームまでお寄せください。


なお、内容によってはご希望に沿えない場合があることを、あらかじめご了承ください。

■ その他のご質問

ご本人が理解・判断することが難しい事情がある場合のみ、ご家族が代行決定することを想定しています(厳密には「利用者の親権を行う者、配偶者、後見人その他これらに準じる者」)。判断能力がある方について、単に代理をすることはできません。
医療費控除、あるいはセルフメディケーション税制についてはいずれも対象外となります。

大手シーケンス受託会社にて、ゲノム抽出とシーケンス解析を行います。


なお同社には申込者の住所、氏名等の情報は渡りませんし、十分な実績と安全管理措置がなされていることを踏まえての委託となります。


またシーケンス後に疾患との関連を調べる解析はジーネックス社内で実施します。

個人情報ならびに対応表はGoogle社のクラウド上に保存されます。同社の日本国内の法令、規制に対する対応は、対応状況、実績を踏まえて問題ないものと判断しております。


Google社の表明を抜粋しますと「コンプライアンスの正式な認証を提供することはないが、(日本の個人情報保護法を含めた関連)法令や規則を遵守したプロダクト、技術力、書類等の提供を通じ、できる限りの実施に努める」となっています。


当社はGoogle社ならびに代表的なクラウドサービスのコンプライアンス対応状況にも注視し、適時適切なデータ保管方法の実施に努めます。

お手数ですが、contact@genex.co.jp までメールにてお問い合わせ下さい。

「ジーネックスの全ゲノム検査」のページに戻る