遺伝性のがんや
疾患に備えてみませんか?
-
遺伝性がんのリスク
生まれながらにしてがんに関わる遺伝子に変化があると、次の世代にも受け継がれることがあります。自身の遺伝的傾向を知ることで、予防策を講じる第一歩になります。
-
難病・希少疾患のリスク
意外なことに、日本国内で難病・希少疾患を患う人は約600万人にのぼると推定されています。おかしいと思いつつ、何年も症状を抱えているうちに慣れてしまっているだけかもしれません。
-
その他の疾患のリスク
遺伝要因がかかわる病気には、耳が聞こえにくい、動悸がするなど、成人になってから発症を自覚するものもあります。発症時期や進行の具合はさまざまです。
そんな人には
ジーネックスがおすすめ!
民間企業が提供する同価格帯の遺伝子検査サービス5種における疾患関連検査項目数の
平均(147)との比較(2024年4月22日現在、当社調べ)
-
Point01
圧倒的な検査範囲
全ゲノム検査と遺伝子検査の違いは、検査項目と検査対処のDNAの範囲です。
検査項目、検査対象ともに通常の遺伝子検査サービスの100倍以上。そのため、通常の検査では見つかりにくい難病やリスクについても発見できます。
-
Point02
コストパフォーマンス
最先端技術を利用することで、かつて100万円もしていた全ゲノム解析を、手頃な価格で提供します。
-
Point03
国内唯一の民間企業
ジーネックスは、全ゲノム検査ができる国内唯一の民間企業です。
選ばれる理由 01
ジーネックスのゲノム検査サービスなら
10,000を超える疾患の発症や進行に関わる
遺伝子変異などが一度にわかる
- 遺伝性がん
- 遺伝性乳がん卵巣がん症候群(HBOC)、リンチ症候群、腺腫様大腸ポリポーシス(FAP)、多発性内分泌腫瘍症(MEN)、網膜芽細胞腫(RB)、PTEN過誤腫症候群(PHTS)、若年性ポリポーシス症候群(JPS)、ポイツ・ジェガース症候群、リー・フラウメニ症候群、フォンヒッペル・リンダウ病、神経線維腫症(NF)、遺伝性びまん性胃がん(HDGC)、遺伝性乳頭状腎細胞がん(HPRC)、バート・ホッグ・デューベ症候群、結節性硬化症、FH腫瘍易罹患性症候群、BAP1腫瘍素因症候群、MUTYH関連ポリポーシス(MAP)、ポリメラーゼ校正関連ポリポーシス(PPAP)、遺伝性褐色細胞腫・パラガングリオーマ症候群(HPPS)、ウィルムス腫瘍など
- 難病・希少疾患
- ミトコンドリア病、シャルコー・マリー・トゥース病、レット症候群、シトリン欠損症、ウィルソン病、ファブリー病、家族性高コレステロール血症(FH)、家族性若年糖尿病(MODY)、マルファン症候群、ロイス・ディーツ症候群、QT延長症候群、ブルガダ症候群、エーラス・ダンロス症候群、家族性肥大型心筋症、家族性胸部大動脈瘤・解離(FTAAD)、カテコラミン誘発性多形性心室頻拍(CPVT)、悪性高熱症、遺伝性膵炎、原発性免疫不全症候群、ネザートン症候群、ジュベール症候群、網膜色素変性症、黄斑ジストロフィー、アッシャー症候群、ペンドレッド症候群、筋ジストロフィー、先天性ミオパチー、パーキンソン病など
- その他の疾患
- 2型糖尿病、高血圧、高脂血症、心筋梗塞、脳卒中、片頭痛、アルツハイマー病、関節リウマチ、乾癬、血友病、血栓嗜好症、血小板減少症、貧血、白内障、緑内障、近視、難聴、早期卵巣不全、精子形成不全、乏毛症、小児多系統炎症性症候群(MIS-C:新型コロナウイルス感染症重症化病態の一つ)など
選ばれる理由 02
医師による
カウンセリングも受けられる
安心のアフターサポート
-
検査前後の安心サポート
ゲノム検査サービス全般、レポートの内容に関する問い合わせには、メール・オンライン通話・電話などで丁寧に対応します。特定の疾患に関する要望もできるだけサポートします。
-
専門の医師による遺伝カウンセリング
検査結果に関するカウンセリングを希望する場合、専門の医師による遺伝カウンセリングをご案内できます。検査結果に不安をお持ちの方も安心してゲノム検査をお受けいただけます。
選ばれる理由 03
お客様から高評価の声
-
ある疾患の診断を受けてはいたものの原因遺伝子はずっと特定されていませんでした。このゲノム検査を受けることで原因が疑われる変異が検出されました。
-
検出された変異の検査結果を主治医に伝えたところ、その主治医からのすすめで別の臨床検査を受けることになりました。
-
祖母と父をがんで亡くしているため、遺伝性がんが気になって検査を受けました。結果、少なくとも遺伝性がんに関わる変異は見つからずにほっとしました。
-
心臓病に関連する変異があったため、自覚症状はありませんが、定期的な人間ドックの際には注意して検査を受けるようになりました。
-
自分が持っている変異のリスクを知ることで、両親から受け継いだ可能性のあるものと、子供に伝わる可能性があるものの双方を知ることができました。
-
カスタマーサポートが丁寧で、気になっている遺伝性の疾患があったのですが、それについても検査を受ける前に疑問点を解消することができました。
選ばれる理由 04
一人ひとりで異なる検査結果が
詳しく分かる「解析レポート」
選ばれる理由 05
ニーズや目的に合わせた
選べる2つの検査キット
-
遺伝情報の重要な部分だけを
集中的に調べる
ジーネックスのゲノム検査
エントリー
29,800円(税込32,780円)
ゲノムの全領域のうち遺伝子に相当する領域に関して調べます。重要な変異の多くをとらえられると考えられており、高いコストパフォーマンスが特徴です。
いますぐご購入
-
すべての遺伝情報を調べる
ジーネックスのゲノム検査
スタンダード
59,800円(税込65,780円)
ゲノムの全領域に関して調べます。『エントリー』ではとらえきれない、最新研究の成果の恩恵を受けられる可能性があります。
いますぐご購入
よくある質問
-
Q.検査を受けるには年齢制限などはありますか?
この検査を受けていただけるのは、以下の項目にあてはまる方です。その他の項目など詳しくはウェブサイトの説明事項をご確認下さい。 1)
対象年齢:18歳以上 2) 利用者自身が参加を判断できない場合でも、利用者に代わって参加を判断できる代諾者がいる方
-
Q.18歳未満でもゲノム検査を受けることができますか?
お手数ですが、contact@genex.co.jp までメールにてお問い合わせ下さい。
-
Q.検査キットの使用期限はありますか?
検査キットの使用期限は利用者のもとに検査キットが到着してから90日間となります。使用期限内に検査試料を採取してください。使用期限を過ぎた検査はお受けできない場合があるほか、返金・返品は応じかねます。
-
Q.試料採取前に食事など注意すべきことはありますか?
唾液検体採取時には以下にご注意下さい。 1) 十分な量を、概ね30分以内に採取する 2) 採取前、30分ほどは飲食を行わない 3)
採取前、30分ほどは歯磨きやうがいを行わない 4) 痰(たん)や口の中に残っている食べ物を入れない
-
Q.製品購入後の確認メールが届きません。
商品購入後、ジーネックスより件名「ジーネックス株式会社
でのご注文を受け付けました。」のメールが届きますので、迷惑フォルダなども含めてご確認下さい。30分程度経過しても届かない場合には、登録メールアドレスに不備がある、注文が正しく完了していないなどが考えられるため、お手数ですが、contact@genex.co.jp
までメールにてお問い合わせ下さい。
-
Q.決済方法にはどのような種類がありますか?
クレジットカードのみとなります。
-
Q.購入後のキャンセルは可能ですか?
利用者のもとに全ゲノム検査のキットが到着してから8日以内であれば、未開封の状態に限って、返品・返金に対応いたします。開封後の返品・返金につきましてはお受けできませんので予めご了承ください。8日経過後から90日以内については、当該キットに欠陥がある場合は、返品後に当社が欠陥を確認した場合のみ、本検査サービスの代金を返金致します。90日経過後については、返品・返金には応じかねます。
-
Q.個人ではなく、法人で購入できますか?
お手数ですが、contact@genex.co.jp までメールにてお問い合わせ下さい。
-
Q.夫婦(もしくは兄弟、姉妹など)で検査を受けたいです。まとめて二人分をお支払いできますか?
お手数ですが、夫婦(もしくは兄弟、姉妹など)であっても別々のメールアドレスでご登録いただき、別々にご購入ください。お支払い名義は同一でも構いません。また、夫婦(もしくは兄弟、姉妹など)のいずれかが代諾者である場合や、共通する代諾者がいる場合は、いずれも代諾者のメールアドレスでご登録いただき、お支払い名義が代諾者であっても構いません。
注意事項
- ジーネックスの全ゲノム検査は医療行為ではありません。また従って診断確定に用いることもできません。
-
見つかった遺伝子変異に関連する疾患の情報は教育目的で提供するもので、特定の人物についての発症の有無や症状の進展、治療法等について医師が提供する情報に代わるものではありません。
- 気になる変異が見つかった場合には、解析レポートを参考に主治医、かかりつけ医などの医療機関にお持ちするなど、医療的な診断を受けることを勧めています。
このウェブサイトではトラフィック分析と広告測定を目的としてCookieが使用されます。ウェブサイト閲覧を続けた場合、Cookieの仕様を承諾したものとみなされます。