持続可能な
ゲノム検査サービス運営を
サポートします。
民間企業で唯一、全ゲノム検査、エクソーム検査を一般消費者向けに
提供してきた経験からゲノム検査導入に伴う課題解決に最適なサービスをご提案
メニュー | 製品名 | 内容 | 対象 |
---|---|---|---|
ゲノム検査受託サービス | スタンダード | 全ゲノム検査(ショートリード) |
|
エントリー | エクソーム検査 | ||
疾患別パネル検査用 解析ソフトウェア(オンプレミス型) |
ディテクター | ライセンス提供 | ・大学病院 他 |
注)当社では原則、受検者から直接同意を得ることで、ゲノムデータの利活用促進を図っています。(サービス概要:例1を参照)
全ゲノム配列取得、結果レポート作成
項目 | レポート内容 | |
---|---|---|
① | ALL (②〜⑥を含む) |
検出された全ての変異と関係する遺伝性疾患 (対象遺伝子数:約2万個) |
② | アクショナブルALL (=③+④+⑤) |
がんパネル検査の二次的所見として開示が推奨されている 医療対応可能なものとミトコンドリア糖尿病に関するもの |
③ | アクショナブル がん |
HBOC、リンチ症候群などの遺伝性がん (BRCA1, BRCA2, MLH1, MSH2, MSH6など)(※1) |
④ | アクショナブルALL 家族性心血管疾患 |
マルファン症候群、QT延長症候群、 家族性肥大型心筋症など(※2) |
⑤ | アクショナブルALL 家族性糖尿病 |
家族性若年糖尿病のうち原因遺伝子が判明しているもの、および ミトコンドリア糖尿病に関連するもの(HNF1A, ミトコンドリアDNA変異など) |
⑥ | カスタム | ご指定の遺伝性疾患 |
<備考>
※1:アクショナブルがんに含まれる疾患の例
遺伝性乳がん卵巣がん症候群(HBOC)、リンチ症候群、腺腫様大腸ポリポーシス(FAP)、多発性内分泌腫瘍症(MEN)、網膜芽細胞腫(RB)、PTEN過誤腫症候群(PHTS)、若年性ポリポーシス症候群(JPS)、ポイツ・ジェガース症候群、リー・フラウメニ症候群、フォンヒッペル・リンダウ病、神経線維腫症(NF)、遺伝性びまん性胃がん(HDGC)、遺伝性乳頭状腎細胞がん(HPRC)、バート・ホッグ・デューベ症候群、結節性硬化症、FH腫瘍易罹患性症候群、BAP1腫瘍素因症候群、MUTYH関連ポリポーシス(MAP)、ポリメラーゼ校正関連ポリポーシス(PPAP)、遺伝性褐色細胞腫・パラガングリオーマ症候群(HPPS)、ウィルムス腫瘍
※2:アクショナブル家族性心血管疾患に含まれる疾患の例
マルファン症候群、ロイス・ディーツ症候群、QT延長症候群、ブルガダ症候群、エーラス・ダンロス症候群、家族性肥大型心筋症、家族性胸部大動脈瘤・解離(FTAAD)、カテコラミン誘発性多形性心室頻拍(CPVT)
<ジーネックス全ゲノム検査の詳細について>
<主な機能>
※データ読み込み基準やデータ解析内容、レポートテンプレートファイルのカスタマイズが可能。
保険収載有無に関わらず遺伝性疾患すべてが対象
オンプレミス型
初期費用: | 50万円〜(税別) ※対象バリアント数に応じて変動。疾患別カスタマイズ費用を含む。 |
基本利用料: | 120万円〜(税別)/1ライセンス・1年間 ※医療機関を対象としているため、一般企業の場合はお問い合せください。 |
契約期間: | 1年間 |
データ更新: | 20万円〜(税別)/回 ※参照リファレンスおよび更新バリアントの数量に応じて変動。 |
順天堂大学 ミトコンドリア病遺伝子パネル検査(2023年12月〜)
そのほか複数案件進行中
「研究成果を医療実装するに当たり、解析とレポーティングの効率化は避けて通れない課題でした。ジーネックスの技術的支援で、研究・医療の人的資源をより集中すべきところに集中させることができます。このミトコンドリア病の事例をモデルとして、今後も共に難病克服エコシステムを構築していけると期待しています。」